ベクター 1996/10/12

名称 ベクター
公開 1996/10/12 - 10/20 本多劇場 製作 劇団青年座
主な出演者 檀臣幸 横堀悦夫 他 役名 吉村二等兵
LINK
青年座 初舞台
stage menu db menu

P.W 1997/04/26

名称 PW PRISONER OF WAR
公開 1997/04/26 - 05/01 新宿・紀伊国屋ホール 製作 THE・ガジラ
主な出演者 大西孝洋 木場勝己 他 役名 佐々木
LINK
南方での捕虜役?
stage menu db menu

MOTHER 1997/11/15

名称 MOTHER 君わらひたまふことなかれ
公開 1997/11/15 - 11/16 府中の森芸術劇場
1997/11/17 - 12/22 地方公演
1998/03/12 - 04/12 地方公演
1998/04/23 - 05/02 紀伊国屋ホール
1998/05/08 - 06/12 地方公演
製作 青年座
作:マキノノゾミ
演出:宮田慶子
主な出演者 津田真澄 山本龍二 横堀悦夫 他 役名 佐藤春夫
LINK 劇団青年座 
実は管理人が見たい作品の一つです。再演お待ちしております。
stage menu db menu

リセット 1999/04/03

名称 リセット
公開 1999/04/03 - 04/11 新宿・紀伊国屋ホール 製作 青年座
主な出演者 西田敏行 五十嵐明 他 役名 マラソンマン
LINK 劇団青年座 
ランニングパンツ1枚という衣装があったとか無かったとか。。。真相は。。。
stage menu db menu

ブンナ 1999/09/11

名称 ブンナよ、木からおりてこい
公開 1999/09/11 - 09/12 セシオン杉並
1999/09/14 - 1999/11/07 地方公演
2000/08/10 - 08/14 新宿・紀伊国屋サザンシアター
2000/08/20 - 08/23 地方公演
製作 青年座
主な出演者  他 役名 ブンナ
LINK 劇団青年座 
初主演!が、腰痛の為海外公演不参加。それ以降腰痛に悩まされる。
stage menu db menu

赤シャツ 2001/05/07

名称 赤シャツ
公開 2001/05/07 - 05/15 新宿・紀伊国屋ホール 製作 青年座
主な出演者 長谷川稀世 五十嵐明 他 役名 武右衛門
LINK 劇団青年座  劇団青年座 赤シャツ 
中学生役を演じた作品
stage menu db menu

HIGH LIFE 2003/01/13

名称 ハイ・ライフ!
公開 2003/01/13 - 01/19 中野光座 製作 ユニット HIGH LIFE
主な出演者 HIGH LIFE 他 役名 ディック
LINK 劇団青年座  劇団青年座 ハイ・ライフ! 
弾け飛ぶ汗、熱気、水、その他いっぱいを客席になげかけた作品。ディックの目つきの悪さは日本一。
stage menu db menu

乳房 2003/03/16

名称 乳房
公開 2003/03/16 - 03/26 新宿・紀伊国屋ホール 製作 青年座
主な出演者 山野史人 山本龍二 他 役名 中浦武雄
LINK 劇団青年座  劇団青年座 乳房 
稽古途中でトラブルがあったものの乗り越える。
stage menu db menu

ファッションショー 2003/04/26

名称 KNOT ファッションショー・コラボレイト
公開 2003/04/26 東京麻布 CLUB LUNErS 製作 KNOT
主な出演者 HIGHLIFE メンバー 他 役名
LINK
クラブにて劇場とは違う空間を利用したコラボレイト。
etc menu db menu

ロミオとジュリエット 2004/01/15

名称 ロミオとジュリエット
公開 2004/01/15 - 02/07 東京グローブ座
2004.02.21 - 02.25 NHK大阪城ホール
製作 アール・ユー・ピー
主な出演者 東山紀之 瀬戸朝香 他 役名 ティボルト
LINK   あらすじはこちら 
稽古中から生傷が絶えず殺陣に苦労した作品、二部は顔出しが無かったのが残念。
stage menu db menu

燕のいる駅 2005/09/06

名称 燕のいる駅
公開 2005/09/06 - 09/27 東京グローブ座
2005.10.07 - 10.09 大阪厚生年金会館 芸術ホール
製作 フジテレビ
主な出演者 相葉雅紀 大西麻恵 他 役名 ローレンコ二郎
LINK 猪野倶楽部内    小西美帆ファンページ 燕のいる駅紹介ページ 
外国人とのハーフというだけで迫害を受けてしまう役。最後の相葉さんとの昔を懐かしむシーンから去っていくシーンは、見所。客席からすすり泣きが。。。
stage menu db menu

トランス 2005/11/15

名称 トランス elder ver.
公開 2005/11/15 - 11/27 紀伊国屋ホール 製作 サードステージ
作・演出:鴻上尚史
主な出演者 松本紀保 みのすけ 役名 後藤参三
LINK スタンド花    サードステージ公式  サードステージ トランス  戯曲 アマゾン
同一期間にyoungとelderversion上演と話題でした。会話劇の難しさの中更にドラマ収録が重なり体力的にも大変だったと思います。バナナどうぞ。
stage menu db menu

宝塚Boys 2007/06/12

名称 宝塚Boys
公開 東京 2007/06/12 - 06/24 ル テアトル銀座
仙台 2007/06/27 仙台市民会館 大ホール
名古屋 2007/06/29・30 中日劇場
富山 2007/07/ 5 富山県民会館
兵庫 2007/07/7・8 兵庫県立芸術文化センター
札幌 2007/07/12 北海道厚生年金会館
新潟 2007/07/14 新潟市民芸術文化会館
広島 2007/07/17 アステールプラザ
福岡 2007/07/19 福岡市民会館
製作 東宝芸能
脚本:中島淳彦 演出:鈴木裕美
役名 山田浩二
主な出演者 葛山信吾・吉野圭吾・柳家花緑・山内圭哉・瀬川亮・森本亮治・山路和弘・初風諄
LINK 猪野倶楽部内  東宝芸能公式  宝塚Boys 公式  戯曲 アマゾン
宝塚に男子部があった。という実話を元にした7人の群像劇。笑って泣いて記憶に残る舞台でした。
猪野さんのふん○し、燕尾服、羽を背負った姿。そして歌とダンス。まさかこんな姿を見れるとは。
全国を廻って、今まで舞台をご覧になれなかったファンの方も見る事が出来た、私達にも思い出深い作品になりました。
stage menu db menu

宝塚Boys 2008/08/01

名称 宝塚Boys
公開 東京 2008/08/01 - 08/31 日比谷シアタークリエ
兵庫 2008/09/02 - 09/04 兵庫県立芸術文化センター
名古屋 2008/09/06・07 愛知厚生年金会館
製作 東宝/東宝芸能
脚本:中島淳彦 演出:鈴木裕美
役名 山田浩二
主な出演者 葛山信吾・吉野圭吾・柳家花緑・山内圭哉・瀬川亮・森本亮治・山路和弘・初風諄
LINK 猪野倶楽部内  東宝芸能公式  宝塚Boys 公式  戯曲 アマゾン
初演から1年後の再演。出演者も3名変わり新たなBoys。同一劇場で1ヶ月公演を経験。合計44公演でした。
公演回数が多いからこそ、ドンドン進化する舞台を私達も存分に楽しみました。
stage menu db menu

あなたと私のやわらかな棘 2008/10/17

名称 あなたと私のやわらかな棘
公開 2008/10/17 - 10/26 THEATER/TOPS
製作 ジェットラグ
作:牧田明宏(明日図鑑)
演出:中屋敷法仁(柿喰う客)
役名  
主な出演者 初音映莉子、町田カナ 他
LINK ジェットラグ公式 
 
stage menu db menu